オーナー様のご希望に合わせた物件をご提供します!
駅前貸店舗のほか一棟貸店舗や事務所、居抜き物件も取り扱っております。
お知らせ
-
2022.07.19 お知らせ
土地も工事も必要なし!大人のガレージライフを始めよう!
-
2022.03.19 お知らせ
【郡山市】令和4年3月16日 福島県沖地震ポータルサイト
-
2022.03.14 お知らせ
【福島県】令和4年2月まん延防止等重点措置に伴う時短要請協力金(延長分)
-
2022.02.19 お知らせ
【福島県】令和4年2月まん延防止等重点措置の延長に伴う時短要請協力金
-
2022.02.10 お知らせ
【福島県】売上の減少した中小事業者に対する一時金(一時金第4弾)
イベント情報
-
2022.03.22
【旬膳 くしぜん】営業再開・季節のメニュー
【旬膳 くしぜん】より営業再開のお知らせです。 くしぜんでは、2022年3月16日(水)に発生した地震の影響を受けて営業を見合わせておりましたが、本日3月22日(火)をもちまして営業を再開させて頂きます。 メニューは『山形のあん肝』や『三陸のミルク牡蠣』『黒毛和牛』『本マグロ』などなど。 晴れて営業再開となりましたので、各地の美味な食材と自慢の銘酒をご用意。 店舗ではこまめな消毒、個室を間引く等、徹底した感染対策に取り組んでおります。 どうぞご安心の上、当店へお越し下さいませ。 お電話は下記までお気軽にどうぞ。 【旬膳 くしぜん】 福島県郡山市大町1-4-16 第1増子ビル4F TEL : 024-935-5007 くしぜん公式ホームページ https://kushizen.favy.jp/#js-pagetop
-
2021.12.01
【CLUB #9】本日復活OPEN‼
CLUB #9よりお知らせ 本日12月1日、CLUB #9復活オープンです‼ 無事に復活の日を迎える事ができたのは、皆様の熱く、暖かな御支援の賜物であり、この場をお借りして深く御礼申し上げます。 本当にありがとうございました。 なお、復活イベント各種におきましては、最新情報を含め公式ツイッター、ホームページ等をご確認下さいませ。 【CLUB ♯9 公式ツイッター 】 https://twitter.com/clubsharp9?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor 【CLUB ♯9 YouTube公式チャンネル 】 https://www.youtube.com/channel/UC-ATasuvPN8-yCb5QUmNA2w 【CLUB ♯9 公式ホームページ】 ライブ、その他の情報はココ♫お楽しみに♫ http://sharp-9.com/ ■■■ライブハウス CLUB♯9■■■ 福島県郡山市大町1-4-15 第2増子ビル B1Fフロア 2021年12月 オープン ■■■■■■■■■■■■■■■■■
-
2021.11.13
【酒菜 成月】赤い宝石箱 香箱蟹入荷‼️
北陸地方の冬の味覚ズワイガニ。そのメスを「香箱蟹」といい、オスに比べると小ぶりなぶん濃厚な味わいで、さらに卵やかに味噌も楽しめるのが魅力です‼️ まるで赤い宝石箱✨ お弁当やテイクアウトも承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい! ご予約はお電話にて承っております。 アーケード第3増子ビル1F 酒菜 成月〜nazuki〜 TEL 024-953-6377 ご予約、ご来店お待ちしております。
-
2021.11.12
【郡山 肉寿司】MS中町ビル1Fに本日開店‼
本日、MS中町ビル1Fに新しくオープンする「郡山 肉寿司」の魅力をご紹介します。 肉寿司の特徴は、温故知新。 日本古来から親しまれてきた居酒屋、寿司という「食文化」と、お店独自の「肉学」によって誕生した肉のお寿司は、東京での発祥以来、多くの利用客に親しまれています。 イチ押しは、食べる瞬間から口の中でとろける名物「さしとろ」。 テーブル客の目の前で「さしとろ」をバーナーで炙るパフォーマンスは、楽しんで食べてもらいたいという旺盛なエンターテインメント性を感じさせます。 また、福島県の郷土料理として馴染み深い「馬肉」も欠かせません。 新鮮な赤身を使ったお寿司は、あっさりしながら肉の旨味をしっかりと味わえます。 オープン期間限定のキャンペーンも開催中‼ 皆さま郡山駅前にお越しの際は、ぜひ「郡山 肉寿司」にお立ち寄り下さい‼ 肉寿司についてもっと知りたい方は、下記公式ホームページをチェック♪ 【肉寿司公式ホームページ】 https://nikusushi.ne.jp/ 【郡山 肉寿司】 福島県郡山市中町10-13 MS中町ビル1F TEL: 024-953-4848
-
2023.11.08
【松明あかし】開催のお知らせ
日本三大火祭りの一つ、須賀川の松明あかしが開催されます。 須賀川城が落城し、二階堂家の戦死者や伊達家の戦死者への鎮魂の想いと、この行事を守り伝えてきた先人への感謝の気持ちを込めて行われます。 二階堂神社において御神火奉受、翠ヶ丘公園内五老山において松明建て及び松明点火を実施。 翠ヶ丘公園駐車場で、松明太鼓の演奏が行われます。 本松明行列、および小松明行列、御神火隊による御神火の運搬、露店の出店があります。 〇開催日時:2023年11月11日(土)13:30~松明披露・18:30~大松明点火 〇開催会場:松明通り・五老山 前夜祭 〇開催日時:2023年11月10日(金)18:00~19:00八幡山衍義(慰霊祭) 〇開催会場:岩瀬八幡神社(須賀川市岩崎) 〇お問い合わせ先:須賀川市松明あかし実行委員会 TEL:0248-88-9144 詳しくはこちら↓ https://www.city.sukagawa.fukushima.jp/kanko_sukagawa/kanko_event/taimatsu_akashi/1015028.html
-
2023.09.26
【安積国造神社秋季例大祭】開催のお知らせ
安積国造神社秋季例大祭が9月27日(水)~29日(金)に開催されます。 五穀豊穣と繁栄を感謝するお祭りです。 子どもたちが山車にのり太鼓をたたき、大人は神輿を担ぎ祭りを盛り上げます(^^)/ 〇9月27日(水) 10:30~ 秋季例大祭式典 14:00~ 奉納子供相撲大会(安積幼稚園おゆうぎ室) 16:30~ 八幡ばやし奉奏(安積国造神社境内 御神楽殿) 〇9月28日(木) 19:00~ 山車まつり(駅前大通り「お祭り広場」) 19:00~ 十二神楽(安積国造神社境内 御神楽殿) 〇9月29日(金) 19:00~ 神輿還御(駅前大通、表参道、旧国道) 19:00~ 十二神楽(安積国造神社境内 御神楽殿) 20:00頃~ 本神輿の宮入り 開催日:2023年9月27日(水)~29日(金) 開催会場:安積国造神社、郡山駅前大通り他 お問合せ:郡山総鎮守 安積国造神社(郡山市清水台1丁目6-23)TEL:024-932-1145 ※当日は時間帯によって交通規制が行われます。
-
2023.08.02
【うねめでShow2023】開催のお知らせ
第一日曜日に開催されるおおまち・Show・商が、今月はうねめでshowを開催します!(^^)! イベント内容 〇うねめナイトフリーマーケット 〇おおまち縁日ブース 〇おおまち飲食ブース 〇商店街組合出店ブース 〇その他出展ブース うねめ祭りを楽しみながら大町に遊びに来てください♪ 開催日時:令和5年8月4日(金)・5日(土) 15時~21時 開催場所:郡山市大町商店街 主催:郡山市大町商店街振興組合 TEL:024-931-6745
-
2023.07.04
【第59回郡山うねめ祭り】開催のお知らせ
郡山うねめ祭りが開催されます(^^)/ 昭和40年に安積郡9カ村が郡山と合併し、市民が一体となれるまつりをおこしたいという気運が高まり、郷土の伝説である采女物語を主題とした『うねめまつり』がつくられました。 開催日時:2023年8月3日(木)・4日(金)・5日(土) 開催場所:なかまち夢通り・大町通り・駅前大通り・駅前アーケード お問い合わせ:郡山うねめなつり実行委員会 024-921-2610(8:30~17:00) イベントスケジュールや期間中の交通規制など、詳しくはこちら↓ https://www.ko-cci.or.jp/event/uneme/