SDGsの取り組み

  1. HOME
  2. 増⼦商事について
  3. SDGsの取り組み

株式会社増子商事は、持続可能な開発目標「SDGs」を推進し、以下の項目について取り組んでおります。

SDGs(Sustainable Development Goals)とは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。

外務省 SDGsサイト
  • 6.b

    安全な水とトイレを世界中に

    水と衛生に関わる分野の管理向上における地域コミュニティの参加を支援・強化する。

  • 8.5

    働きがいも経済成長も

    2030年までに、若者や障害者を含む全ての男性及び女性の、完全かつ生産的な雇用及び働きがいのある人間らしい仕事、並びに同一労働同一賃金を達成する。

  • 11.3

    住み続けられるまちづくりを

    2030年までに、包摂的かつ持続可能な都市化を促進し、全ての国々の参加型、包摂的かつ持続可能な人間居住計画・管理の能力を強化する。

  • 17.17

    パートナーシップで目標を達成しよう

    さまざまなパートナーシップの経験や資源戦略を基にした、効果的な公的、官民、市民社会のパートナーシップを奨励・推進する。

PAGE TOP